1)新艇「TOYOTAポーナム31」、「YAMAHA F.A.S.T.23」の試乗
トヨタボートの受付はトヨタ自動車ブース
ヤマハボートは「ネクストヤマハ九州(NYK)」で先着順(予約)に行います
運航時間、回数、定員等の詳細は各ブースにてお確かめください
※フローティング会場では、展示のみのボートもございます
※悪天候(波高1m、風速10m以上)の場合は中止となります

2)ボートライセンススクール艇による実技体験
日本海洋資格センターブース受付致します
約20分程度の講習艇体験試乗です
先着順(会場にて当日予約)で受付し
定員となり次第締切となります
昨年大人気でしたので今年は
ドリーム1号、2号の2隻で運営いたします


3)ボーティング体験
ヤマハボート「YFR24「F.A.S.T.26」によるボーティング体験です
博多湾走波する爽快感をぜひ体感ください!
ネクストヤマハ九州(NYK)ブースにて
先着順に受付いたします

4)小型ボート安全情報
小型インフレータブルボート、水上バイク、
ジェット救難艇を展示
本格的マリンシーズン前に小型船の安全情報を発信いたします
ボートキャプテンは同船者の命を預かっています
ぜひ海上保安部のブースに立ち寄って2023最新の安全情報を収集し、安心安全のボートライフをにお役立てください



5)ボート免許更新、失効講習
予約なし 当日受付OK!
お一人からでも開催いたします
両日とも①11時~、②14時~行います
[時間]
更新講習・・・約1時間半
失効講習・・・約2時間半
[会場・受付]
本館ハーバーハウス2階 小会議室
各時間帯の30分前から会場にて受付
[費用](税込)
更新講習・・・9,800円
失効講習・・・16,000円
※当日現金にてお支払いください
[持参するもの]
ボート免許・受講料・写真2枚(3.5cm×4.5cm)
住所が変更になっている場合は住民票(本籍地記載のもの)

6)有名マリンアパレル特価販売
ボートライフに欠かせないマリンファッションアイテムをボートショー特別価格で販売いたします
(協力:「一点鐘」)

7)ガラポン抽選会
8)三線とユンタクの調べ
開始日時:11日㈰ 11時ごろ〜
沖縄三線の師匠である小川和子と門下生のグループ6人編成。
・2014-2020まで彦山のホテルのロビーコンサート
・2015年夏川りみの前座(飯塚公演)
・その他、福岡市の各種イベントなどにも出演。
2018年5月選抜メンバー3人でのユニット「サニン」を結成。
アーティストのオンラインライブなどに出演し、
コロナ前まで活発に活動。
(「サニン」とは、月桃の方言(サンニンともいう)お茶にしたり草鞋を編んだりと、地域の文化に欠かせない植物のこと)
〈プロフィール〉
小川和子(三線教室の指導者、八重山で三線と民謡の師匠の資格を持つ。
石垣島でのコンテストへの出場経験あり)陽気で楽しく、歌もユンタクも楽しいリーダー。
ユンタクは独特のペースで引き込まれていきます。
塩川あき(キーボードと三線担当)とても柔らかい物腰と性格のよく出たパフォーマンスが素敵です。
桝谷保徳(ギターと三線担当、ギター歴は50年ほど)

小川和子


イベント内容は予告なく変更、中止になる場合がございますが、可能な限り公式サイトにて事前にご案内いたします。